top of page


検索


2025年1月のスケジュール
暮れも押しせまってきました。 何となくせわしない時期なのに、なぜかインスタグラム始めました。 数年前に登録したものの使い方がわからず、それっきりになっていて… もう少し積極的に日々のセルフケアやマインドフルネス、癒された体験などを写真や動画で発信できればとの思いからです。画...

ミウラ
2024年12月15日読了時間: 2分
0件のコメント


12月のスケジュール
40年も前の話ですが、今時分に京都の紅葉を観に行き、本当に見事だったことが心に残っています。 温暖化の影響でしょうか? 今年は9月10月が記録的な高温となり、紅葉の見ごろが12月になると知り驚きました。 気象庁によると、東京の見頃は最遅記録に並ぶ12月5日頃、大阪は12月...

ミウラ
2024年11月14日読了時間: 2分
0件のコメント


11月のスケジュール
先日、人工股関節の置換手術から回復したHさんが対面クラスのヨガレッスンに復帰しました。 手術日からたった2ヶ月とちょっとでの復活。 当然動きの制限はあるでしょうが、どんな感じかなぁ? 「この動きはどうですか?」とゆっくり確認しながらのレッスン。...

ミウラ
2024年10月19日読了時間: 3分
0件のコメント


10月のスケジュール
9月も中旬になりましたが、まだまだ残暑は厳しいです。こんなに暑いと、日陰を探しながら歩く生活も当分続きそうですね。 日焼け対策とビタミンDを体内で作るための日光浴は相反することですから、紫外線とどう付き合うかは悩ましい問題です。...

ミウラ
2024年9月18日読了時間: 3分
0件のコメント


10年の歩みに感謝!
2014年の5月の連休明け。 「50歳からのヨガ」というコンセプトのもと、目黒区の施設でレッスンを始めました。 ヨガの語源はサンスクリット語の「yuju(ユジュ)」。「つなぐ、結ぶ、統合する」という意味です。 心と体をつなぐ、ふわふわと飛んでいきそうな心を自分の内側につなぎ...

ミウラ
2024年6月7日読了時間: 2分
0件のコメント


6月スケジュールとオンライン200回到達の報告
先週の木曜オンラインクラス、200回目を終えました。 2020年7月のコロナ禍に始めて3年と10か月。毎週毎週よくぞ続けてくださいました。ありがとうございます。 しつこいですが「継続は力なり」ですね。 オンラインの最大のメリットだと感じています。...

ミウラ
2024年5月19日読了時間: 2分
0件のコメント


5/28(火)10周年記念イベント続報
いよいよ今週の16日(木)、オンラインを始めて200回を迎えます。続けて参加してくださっている皆さま、継続は力なり。毎週よく頑張りました!! そして、ありがとうございます。 10周年の記念イベントもあと2週間ちょっとになりました。...

ミウラ
2024年5月12日読了時間: 3分
0件のコメント


5/28(火)10周年記念イベントを開催します!
4月になりました。 目黒区のいくつかの施設で「50歳からのヨガ」の講習を始めて、5月で10年になります。 その間、コロナ禍で数か月の中断がありました。 その後は毎回床の消毒や換気などの感染予防をしながら、細々と続けています。...

ミウラ
2024年4月3日読了時間: 2分
0件のコメント


今週のオンラインヨガについてのお知らせ
現在オンラインヨガに参加されている皆さまには、すでにメールにて通知しておりますが、念のため再度ブログでもお知らせいたします。 1月18日(木)のオンラインヨガについて。 急ですが、録画配信とさせていただきます。 オンラインヨガに使用する部屋に当日工事が入ることになり、使用で...

ミウラ
2024年1月14日読了時間: 1分
0件のコメント


来年1月のスケジュール
2023年も余すところ2週間になりました。 わが家の冷暖房システムの故障による工事は年明けになりますから、相変わらずの生活が続いています。 昨年夏の冷房が使えない生活に比べれば、寒さはたくさん着れば凌げるぶん人間は何とかなりそうです。...

ミウラ
2023年12月17日読了時間: 2分
0件のコメント


11月のスケジュール
ようやく秋らしくなりました。 久しぶりにルーフバルコニーに出て、陽を浴びながら外ヨガストレッチを始めています。 仰向けになって青空と雲の動きを眺めるのも瞑想だなと感じます。 本が発刊されて1週間になりました。 もうすでに手に入れてくださった皆さま、早々にありがとうございまし...

ミウラ
2023年10月18日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page