top of page


検索


スマホを買い替えて気になったこと
とうとうスマホを買い替えました。 なんとiPhone7+という化石のように古いタイプから一気にiPhone16に。 充電が一日もたなくなって苦労していたので、久しぶりに快適な気分です。 今やデータ移行も自分でできる時代になっているのですね。新旧2台を隣同士に並べるだけで、ほ...

ミウラ
2月23日読了時間: 3分
0


免疫力を高める飲み物②—ジンジャーティー、チャイ、シナモンテイー、ココア
前回はアーユルヴェーダのインスタントティー「サマハンティー」をご紹介しました。 少しマニアックから入りましたので、もう少し手軽に楽しめる飲み物について。 寒い季節ですから即効で温まり、多くの家庭で常備している材料で手軽に作れるものから順にご紹介します。どれも加齢に伴う衰えの...

ミウラ
2月10日読了時間: 6分
0


免疫力をUPする飲み物①—最強のスパイスティー
寒い時期に体を温かくする飲み物と言えば、何を思い浮かべますか? これまでの私はしょうが入りの酒粕で作る甘酒が定番でしたが、この冬は最強のスパイスティーを見つけました。 その名は サマハンティー 。 スリランカのインスタントアーユルヴェーダティーです。...

ミウラ
1月25日読了時間: 2分
0


Hug myself(ハグ・マイセルフ)
昨年の最後のレッスンの1番最後は「自分にありがとう」のポーズでした。 座った姿勢で、両腕を交差させ、両肩を自分で抱きしめて背中の力を抜き、ゆったりと呼吸を流します。今年も頑張って生きた自分をねぎらい、新しい年の活力を養うためにしました。 その翌々日だったでしょうか。...

ミウラ
1月10日読了時間: 2分
0


2025年 新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます 新しい年を迎えました。 昨年の元旦は、能登半島地震による災害で幕が開きました。あれから1年。現地の復興は程遠いようです。夕方には黙とうをささげ、今年も静かな元旦を過ごしました。 写真は、わが家のルーフバルコニーから東方面を眺めて撮った初日の出...

ミウラ
1月5日読了時間: 2分
0


余白=スペースを味わう
23日に今年最後のヨガレッスンを終えました。 毎年最後は時間をとって年納めのリラクゼーションヨガをします。 大テーマは決まっていて「体と心のお掃除」。 今年は陰ヨガを主体に、腎・膀胱経の経絡を刺激するポーズで1年間ため込んだ老廃物を流す時間にしました。...

ミウラ
2024年12月28日読了時間: 3分
0


2025年1月のスケジュール
暮れも押しせまってきました。 何となくせわしない時期なのに、なぜかインスタグラム始めました。 数年前に登録したものの使い方がわからず、それっきりになっていて… もう少し積極的に日々のセルフケアやマインドフルネス、癒された体験などを写真や動画で発信できればとの思いからです。画...

ミウラ
2024年12月15日読了時間: 2分
0


腸活その後—①毎日の簡単味噌汁生活
2年ほど前に腸活の話を書き、著作本にも入れました。 私自身は発酵食品や食物繊維を主体にした腸活生活を今もず~っと続けています。 ただし腸内環境を変わらず良好に保つことは、それほど簡単ではないです。 例えば、たまに風邪を引いて咳が出始める。咳が出ると止まらなくなる私の体質を熟...

ミウラ
2024年12月10日読了時間: 3分
0


せせらぎfes.2024で新しい発信を
11月下旬の日曜日。田園調布せせらぎ館。 毎年テーマを決めて開催しているフェスティバルに、今年初めて参加してみました。 今年のテーマはSDGs。17の開発目標に関連する取り組みなら参加OKということで、さまざまなジャンルの団体が参加する大きなイベントでした。...

ミウラ
2024年12月7日読了時間: 2分
0


12月のスケジュール
40年も前の話ですが、今時分に京都の紅葉を観に行き、本当に見事だったことが心に残っています。 温暖化の影響でしょうか? 今年は9月10月が記録的な高温となり、紅葉の見ごろが12月になると知り驚きました。 気象庁によると、東京の見頃は最遅記録に並ぶ12月5日頃、大阪は12月...

ミウラ
2024年11月14日読了時間: 2分
0


せせらぎfes.2024のイベントポスター
今月24日(日)に参加させていただくことになった「せせらぎfes.2024」のイベントポスターが届きました。 今年のテーマはSDGsです。 世界中の環境問題や社会問題に対し、持続可能な社会作りに向けて17項目の開発目標を定め、その目標に向かって活動していく取り組みです。...

ミウラ
2024年11月7日読了時間: 1分
0


タンパク質足りてますか?続編
絶品です!—炊飯器の保温機能で鶏むね肉をしっとり柔らかく調理する方法

ミウラ
2024年11月3日読了時間: 3分
0


11/24(日)せせらぎfes.2024
東急東横線多摩川駅下車すぐのところに田園調布せせらぎ公園があります。 緑に囲まれたとても気持ちの良いロケーションのせせらぎ館にて、 せせらぎfes.2024「せせらぎfes.×SDGs~できることからはじめよう~」 を 11月23日(土)・24日(日)10時~16時で開催さ...

ミウラ
2024年11月1日読了時間: 1分
0


タンパク質足りてますか?
60歳を過ぎたら筋力は急下降するため、維持するために必要な二大対策を紹介

ミウラ
2024年10月30日読了時間: 5分
0


11月のスケジュール
先日、人工股関節の置換手術から回復したHさんが対面クラスのヨガレッスンに復帰しました。 手術日からたった2ヶ月とちょっとでの復活。 当然動きの制限はあるでしょうが、どんな感じかなぁ? 「この動きはどうですか?」とゆっくり確認しながらのレッスン。...

ミウラ
2024年10月19日読了時間: 3分
0
bottom of page