9月のスケジュール
Facebookに登録はしていますが、少し距離を置いています。 開くのも数日~数週間に1度くらい。 さまざまな方々が発信する情報に気をとられ、それに翻弄されて、自分の足元がおぼつかなくなることもあるかなぁと感じます。 あっという間に個人情報が広がることへの不安もあります。 あまりに世の中のスピードが速くなっているので、私自身は、比較的手の届く範囲で、自分と対話しながらゆっくりと歩みたい。 それならば、SNSなんてやめればいいのに…と思われますが、やめる気はありません。 なぜなら、時々「これは大切」という貴重な情報を得ることができるからです。 得難い情報を発信してくださる友だちの一人に、ヨガ指導者の資格をとった時のお仲間だったお医者様がいます。 仮にA先生とします。 都内の大きな総合病院にお勤めの医師であり、ヨガの指導もされている著名な方です。 A先生は、コロナ患者の治療にもかかわっていて、積極的に医療現場での現状を発信してくれます。 つい先日は、「感染爆発!」との書き出しで、気管切開の手術をスタッフ全員完全防護服の中で行った緊張感あふれるエピソー